2018年10月15日
「ほうば」 大阪・北新地・韓国料理
初めて「ほうば」を訪れたのは何年前のことだろう。
天神橋5丁目近くにあり、周辺の雰囲気、店の佇まいからは想像もできない
クリエイティブな料理が次から次へと現れ、訪れる人みんなを魅了したのである。
北新地に移り、料理はますます進化し、多くのファンを掴んでいった。
ここにくると、ナムルやチヂミ、アワビのお粥などは、毎回でも食べたくなる。
同じ料理(といっても微妙に変化する)は是非ともと感じる。
ポツリと提供される料理もキラリと光るのである。
韓国料理とは何か、いや料理とは何か、を考えてしまう。
いつものナムルから。
ミニオクラ、ジャガイモ、クレソン、セロリ、金針菜、黄ニラ、金針菜の蕾、
ミョウガ、韓国かぼちゃ、人参、モロヘイヤ、豆もやし、ミツバ、マコモダケ、インゲン。
定番なのだが、これが出てこないと「ほうば」にやってきたという感じがしない。
投稿者 geode : 01:20