« | メイン

2025年04月16日

「祇園 一道」 京都・祇園・鉄板料理

友人の投稿を見て 食欲が湧いてきて予約の電話を入れた。
4月の土曜日だが、幸運にも予約が取れた。
東京からの友人は初めての「祇園 一道」

素材が並ぶ。

グッと胃袋を掴む。
というか胃袋が反応する。

 

最初は花山椒のスリ流しに蛤の茶碗蒸し

攻めて来るな。でも楽しい。

 

湘南ゴールドという柑橘の中には
ハリイカ 木の芽 キャビア

キャビアの塩分でイカを食べる。
途中で柑橘を絞ると味の変化が著しい。

 

隣にはバチコの炙り
生このこの白和え

いきなりテンション上がる。

 

関シェフの姿が美しい。

 

伊勢海老のテルミドール
ベシャメルにフキノトウ

合わせ方の楽しさ。

 

鮮度のいい 花山椒

少し口に含むとむしろしゃくしゃくで爽やか。

 

焼きそば第一弾
花山椒とフカヒレ

ほろ苦さとフカヒレの弾力の焼きそば
季節のご馳走だ。

 

またまた季節の賜物 ホタルイカ

 

ミニハンバーグの用意も整う。

 

昆布を敷いてホタルイカを火入れ

 

そのホタルイカの旨みを凝縮させた焼きそば

黒い粒は大徳寺納豆の粒 インパクトあり
この季節は2種類の焼きそばが楽しめる。

 

ハンバーガーの完成

バンズをギュッと抑えるとパテの上に乗ったフォアグラが溶け濃密な味わいが吸い込まれる。
それもソース代わりとして食べる。
一道の名物ハンバーガー。

 

じっくり焼き上げられた牛肉

塩、わさび、ニンニクチップ、醤油などお好みで。

 

これはすき焼き用。

トマトの酸味も嬉しい。

 

きんぴらごぼうと菜の花のおひたし
(画像なし)
このさりげなさも見事。

 

焼き飯 サイズ自在

 

アイスクリームと桜あん もなか

 

 

磨き込まれた献立はいつも満足感ああり。

 

 

「祇園 一道」
京都市東山区祇園町南側589
ぎをん松本ビル1F
075-561-1949

 

 

Web連載「amakara.jp」=====
門上武司のグルメ旅「皿までひとっとび」
門上武司の旅vol.7:異色のロースターカフェの“旨いコーヒー”。滋賀『漕人』へ。

 

YouTubeチャンネル「Round Table」=====

森 義文(カハラ・オーナーシェフ)
森 義文(part1) – YouTube

兼井俊生(手打ち蕎麦 かね井・店主)
兼井俊生(part1) – YouTube

堀木 エリ子(和紙作家、堀木エリ子&アソシエイツ代表)
堀木 エリ子(part 1) – YouTube

西田 稔(Bar K6 / cave de K / Bar kellerオーナー)
西田 稔(part 1) – YouTube
======協力:株式会社マイコンシェルジュ

投稿者 geode : 10:00