« | メイン | »

2021年02月10日

「嗣味」 福岡・高砂・日本料理

昨年開店した「嗣味」。

店主の井上長嗣さんは久留米育ち、お兄さんが料理人。
その姿に憧れ、大阪の調理師学校で学び、京都で修業し、
2018年兄と一緒に東京・新橋の「味亭」をオープンさせる。

地元で店を持ちたかった夢を叶えるべく昨年6月に開店した。

京都で学び、東京での経験もある。
それを礎にしながら九州の食材と伝統をプラスした料理である。

最初に供されたのは
ウチワエビとカツオでとった出汁にからすみ餅が入る椀。
21021025-copy.jpg

つくしのほろ苦さもいい。
この一品で井上さんの目指す世界が明確に伝わってくる。


前菜
とらふぐの煮こごり、大根の含め煮にフキノトウ、蕾菜、ナマコ、たいらぎ貝。
21021029-copy.jpg

酒の肴としても嬉しいラインナップ。
郷土の香りが立ち上ってくる。

魚はフグとアラ。
21021030-copy.jpg

まさに九州である。

造り
21021032-copy.jpg

ぶりは岩塩で食べる。
ミンククジラ 食感がたまらない。

鯖寿司
21021035-copy.jpg

済州島で揚がった鯖。海苔の香りがいい仕事だ。

フグは3.6キロサイズ。
21021037-copy.jpg

21021040-copy.jpg

炭火で焼き、白子のソース。
なんとも豪快で身体が反応する。
残った白子ソースにご飯を混ぜると、クセになる味。

海老芋とオコゼ
21021042-copy.jpg

海老芋は味をしっかり含ませる。
オコゼは揚げる。味の凝縮感。

炊き合わせ
21021045-copy.jpg

ウチワエビは昆布との相性よし。
飯蛸は花ワサビの辛さと一緒に味わう。

アラはみぞれ
21021047-copy.jpg

根セロリの味が素敵なアクセント
あん肝のポン酢が名サポート。

米は大分の自然農法
おかずが佐賀牛の時雨煮 
甘鯛の出汁で伸ばした自然薯
21021049-copy.jpg

21021050-copy.jpg

21021051-copy.jpg

お菓子がくず焼き
21021054-copy.jpg

中に金柑が忍ばせてある。

九州の習慣などを巧みに取り込んだ料理はホッとする。
和やかな気持ちになる時間。

「嗣味」
福岡市中央区高砂1-6-6 サンクス高砂 1F
092-401-1819

投稿者 geode : 01:00