« | メイン | »

2025年04月01日

「Badu」 京都・鹿ケ谷・イノベイティブ

「Badu」は哲学の道近く「monk」の姉妹店である。
カジュアルな雰囲気、アラカルトで注文可能。コースもあり。

古い建物をうまくリノベーション。
改装するところとしないところのコントラストが見事。

カウンターとテーブルありだが、今回はカウンター。
スタート時間は16時と19時。
アラカルトでお願いした。

 

セトカとにハーブ塩

胃袋に刺激を。

 

サラダ

チコリなど 白味噌のドレッシング
ハーブが香る。

 

おすすめのかつおのたたき

炭火で炙る 香ばしさ。
アスパラガスやルッコラの効果あり。

 

牛肉のタルタル

キャラウェイシード パプリカのピクルスのアタックがいい感じ。

 

リコッタチーズとつぼみ菜

つぼみ菜の火入れがギリギリ

 

田中パン

田中さんというスタッフの作品

 

焼きブロッコリーにパン粉

こういった発想が自由で楽しい。

 

ホタルイカとハーブのマヨネーズ
フキノトウにスナップエンドウ

春の賜物である。

 

ポテトフライ 想定外のスタイル

揚げパクチー

 

手羽先

 

塩麹でマリネした豚の肩ロース
キャベツとツクシ

風味がます。

 

九条ネギと椎茸

中東のおかしのスタイルのようだ。
包み込まれることで香りが凝縮される。

 

締めは焼きおにぎり。

 

 

まさに時代の感覚を素敵に反映した飲食店。
また訪れること必至。

 

 

「Badu」
京都市左京区鹿ケ谷桜谷町42-1
080-9533-2880

 

 

【NEW】
Web連載「amakara.jp」=====
門上武司のグルメ旅「皿までひとっとび」
門上武司の旅vol.7:異色のロースターカフェの“旨いコーヒー”。滋賀『漕人』へ。

 

YouTubeチャンネル「Round Table」=====

森 義文(カハラ・オーナーシェフ)
森 義文(part1) – YouTube

兼井俊生(手打ち蕎麦 かね井・店主)
兼井俊生(part1) – YouTube

堀木 エリ子(和紙作家、堀木エリ子&アソシエイツ代表)
堀木 エリ子(part 1) – YouTube

西田 稔(Bar K6 / cave de K / Bar kellerオーナー)
西田 稔(part 1) – YouTube
======協力:株式会社マイコンシェルジュ

投稿者 geode : 10:00