« | メイン | »

2025年01月21日

「Droit(ドロワ)」 京都・寺町荒神口・フランス料理

シェフのまっすぐな性格が反映されたフランス料理だ。
関西でも古典料理を研究する会の唯一メンバーでもある。

この日は、一時帰国中 パリ在住の料理ジャーナリストとテーブルを囲んだ。
オーナーシェフの森永宣行さんは、フランスの古典料理をベースに、1980年代にフランスから日本人シェフの先輩方が持ち帰ったフランス料理の後継者のように思う。
そこには長い歴史と多くの人隊の記憶が詰まっていると感じる。

とはいえ、現在の人たちが食べるわけだ。
時代の流れを反映することも忘れない。

 

この日のメニュー
柿に包まれたトリュフバター

この組み合わせの妙にテンションが上がる。

 

蕪のヴルーテ
蕪とヴルーテソースの相性というか、味わいが身体にじんわり広がる。
フォアグラ・トルション
フォアグラはテリーヌが最適だと思う。ブリオッシュも素敵。

 

リドヴォーのムニエル
カルドとフユイユのラグーソース クリュスタッセ

ソースの必要性を感じる。

 

クエのエトフェ 黒キャベツと島人参のエチュべ
ソース・オ・ユコウ

クエの真髄を味わう。

 

銀の鴨 溶岩グリエ ソース・ルアネーズ

しっとりかつ滋味の饗宴。

 

フロマージュ

 

プリン

 

 

森永さんの思いがストレートに伝わってくる。

 

 

「Droit(ドロワ)」
京都市上京区東桜町49-1
075-256-0177

 

 

【NEW】
Web連載「amakara.jp」=====
門上武司のグルメ旅「皿までひとっとび」
門上武司の旅vol.7:異色のロースターカフェの“旨いコーヒー”。滋賀『漕人』へ。

 

YouTubeチャンネル「Round Table」=====

森 義文(カハラ・オーナーシェフ)
森 義文(part1) – YouTube

兼井俊生(手打ち蕎麦 かね井・店主)
兼井俊生(part1) – YouTube

堀木 エリ子(和紙作家、堀木エリ子&アソシエイツ代表)
堀木 エリ子(part 1) – YouTube

西田 稔(Bar K6 / cave de K / Bar kellerオーナー)
西田 稔(part 1) – YouTube
======協力:株式会社マイコンシェルジュ

投稿者 geode : 10:00