« | メイン | »

2025年02月04日

「DepTH brianza(デプス ブリアンツァ)」 東京・麻布台・イタリア料理

「Brianza」の奥野シェフ。多彩な料理人である。
今回は麻布台ヒルズの「DepTH brianza(デプス ブリアンツァ)」での会食となった。

まず鹿児島産和牛経産牛がドンとおかれる。

テンションが上がる。

 

アーティチョークのムース キャビア
セロリ

その対比が印象的 
シェフの思いを探る。

 

あん肝

まるで和食を思わせる佇まい。

 

鰤とトマト

トマトの酸味が軽やかなハーモニーを生み出す。

 

白子 蕪
雲子に春菊の泡に山葵

シェフならではの世界観。

 

鮫鰈 プレザオラ

近江牛のカイノミで作った生ハム
鮫鰈のフリットに生ハム
このバランス 温度 脂分 の良さ。

 

フォカッチャ

サクッと ねっとり
素晴らしい。

 

芹 胸腺肉

胸腺肉の艶かしい火入れに
芹のあらあらしさ 素敵な出会い。

 

牡蠣 ほうれん草

これも火入れの勝利。
牡蠣の火入れは精緻を極める 昆布オイルで片面
フォンティーナチーズの泡が適度なコク。

 

トリュフ クレープ

この絶妙な組み合わせ
トリュフのソースは印象的
ソースとマジアグリの泡の役割大

 

佐助豚

 

蜜柑 チャイ

チャイのソルベ
箸休め

 

熟成牛

感動の火入れ
表面 カリッとサクリ
内面 旨みたっぷり
食感をすぐに思い出せる。

 

締めのパスタ

当たり前のメニューをブラッシュアップ

 

牛乳のアイス ラムレーズン 余韻が長い

 

エスプレッソ

 

ティラミスのアイス

これでとどめを指す。

 

 

エンタテイメントであり、味わいのポイントを鋭く突く。

 

 

「DepTH brianza(デプス ブリアンツァ)」
東京都港区麻布台1-2-3 麻布台ヒルズレジデンスA棟 2F
03-6441-0148

 

 

【NEW】
Web連載「amakara.jp」=====
門上武司のグルメ旅「皿までひとっとび」
門上武司の旅vol.7:異色のロースターカフェの“旨いコーヒー”。滋賀『漕人』へ。

 

YouTubeチャンネル「Round Table」=====

森 義文(カハラ・オーナーシェフ)
森 義文(part1) – YouTube

兼井俊生(手打ち蕎麦 かね井・店主)
兼井俊生(part1) – YouTube

堀木 エリ子(和紙作家、堀木エリ子&アソシエイツ代表)
堀木 エリ子(part 1) – YouTube

西田 稔(Bar K6 / cave de K / Bar kellerオーナー)
西田 稔(part 1) – YouTube
======協力:株式会社マイコンシェルジュ

投稿者 geode : 16:07