« | メイン | »

2008年12月05日

「子孫」 西宮市・甲陽園・日本料理

『あまから手帖』の編集者、詩人のひらのりょうこさん、
カメラマンのハリー中西さん達との食事です。

甲陽園の「子孫」です。
じつは、来年1月号から「子孫」の藤原研一さんに、毎月八寸を作っていただき、
ひらのさんが文章、ハリーさんが撮影という連載が始まります。

08120559.jpg

先付けは
菱がに うど 編笠茸 かに味噌 菊膾
副の先付け
かに子塩辛
秋の装いの先付けが二種類です。

08120548.jpg

菱がにの皿内は、実に見事な風合いです。

08120550.jpg

煮物椀

08120551.jpg

鱧焼目付 飛龍頭 松茸(岡山産) 松葉柚 清汁仕立て。
椀種の味がだしに移り、次第に濃厚な味わいとなってゆくのです。
喉がなるような味わいです。

造り

08120555.jpg

平目 烏賊 よこわ 寿のり 花紫蘇 紅白より 山葵 梅肉 醤油
よこわの香りと脂ののった旨みは忘れられません。

飯蒸

08120557.jpg

穴子 銀杏 つとむし
つとむしは香りも素晴らしく、穴子の旨みが生きています。

八寸

08120561.jpg

イクラ寿司 菊花、胡麻豆腐茶巾 紅菊
焼目栗 鮑 銀杏
なんとも美しい八寸でしょう。

そして次なる焼き物に入る
立派な松茸を見せてもらいました。

08120565.jpg

焼物

08120563.jpg

かます 松茸(岡山産)焙烙焼 割醤油
この焼物も含め、八寸と考えるのがいいかもしれません。
ご存じ、たっぷりの松茸です。

強肴
このようなスタイルのうちわ海老

08120570.jpg

それを、うちわ海老生揚 岩茸 山葵酢和 に

08120569.jpg

箸休

08120572.jpg

そば 雲丹 なめ茸 すだち出汁
さっぱりなんですが、雲丹の旨みは調味料ですね。

鉢物

08120573.jpg

海老芋 粟麩油煮 ほうれん草 針柚
しっとりと気持ちが落ち着きます。

御飯
松茸御飯

08120574.jpg
 
たっぷりの松茸の香り

08120575.jpg

吸物は
車海老 小菊 柚

08120577.jpg

香の物の五種

08120576.jpg

なんと贅沢な御飯でしょう。

水物

08120579.jpg

洋なし ピオーネ マンゴ ワインフローズン

菓子は栗きんとん
もちろん自家製、ほどよい甘さです。

見事な懐石料理。割烹に慣れていると、たまにこのような料理を食べると、
新鮮な刺激を受けることになります。
この食事は、10月末の献立です。

08120581.jpg

子孫(こまご)
兵庫県西宮市甲陽園本庄町5−21
0798−71−1116

門上武司食研究所サイトに

12/02 付、
 ☆『海外通信』Torino 通信 Vol.13
      ピエモンテ・白トリュフの秋
公開しました。↓

http://
www.kadokami.com/

その他、
 ☆「名店の賄い」
   第四回 「ショコラティエ なかたに」

 ☆『マスターソムリエ岡昌治の「心に残る今月の一本」
  Vol.7「Ch. Lagrange ’01 (シャトー・ラグランジュ)」

 ☆「京都・名酒館 主人 瀧本洋一の『旨酒』」
  Vol.4「野飲の醍醐味」

 ☆今月の「学会」レポート
  2008年4月度「第64回 パトゥ」

も公開中。↓

http://
www.kadokami.com/

投稿者 geode : 06:43