« | メイン | »

2014年08月22日

「草喰なかひがし」 京都・銀閣寺・日本料理

8月上旬「草喰なかひがし」のカウンター。

お決まりの先付けから始まる。

14082295.jpg

とうもろこしのかんてん、オクラ、だいご、
川海老、枝豆、ビワマスの寿司、マイクロキュウリ、
あかざ、ほうずき、新れんこんなど。
ここで中東ワールドに魅了される。

胡麻豆腐にキュウリのムース。
14082297.jpg

「今昔」というタイトル。

キュウリのムースがふんわりと香りを運ぶ。

お椀。
14082299.jpg

そばがきにミョウガ。
これも渋い一品。

鮎。
14082203.jpg

きれいな焼き色で頭から全て平らげる。
付け合せは万願寺唐辛子にトマトを煮詰めてもの。
この組み合わせが興味をひく。

鯉の造り。
14082206.jpg

皮は薄く、ミョウガやしそが少し加わることで
印象が大きく異る。

14082208.jpg

ここでご飯が炊きあがり。

できたてを食べる。
まだ水分が残っている。
甘みも強い。

鮎のさごし。
14082210.jpg

さごしとは背骨ごと薄くひいた切り身のこと。
夏ならではの醍醐味。

椀物。
14082213.jpg

ヒラスズキ。

じゅんさいやウドの花など。
スズキは歯を入れると中からの塩分を感じる。

鮎のテリーヌである。
14082215.jpg

これは、大阪のフレンチ「ベカス」の渋谷シェフが
「美山荘」で鮎を食べ、そこから触発を受け
「ベカス」で鮎のテリーヌを作った経緯がある。

それを食べた「なかひがし」の中東さんが、
この店でテリーヌを再現という流れがあるのだ。

鮎は骨ごと唐揚げ。
14082219.jpg

まるごと鮎を食べているのだ。

加茂茄子の料理。
14082222.jpg

山椒の香りがじつによく効いている。

琵琶湖の鰻だ。
14082223.jpg

下にはズッキーニが敷いてある。
新ゴボウとの相性がこんなにいいとは
思ってもみなかった。

14082225.jpg

ご飯に山椒もまたよく合う。

竹とんぼと呼ばれるメニューは
じゃがいもそうめん。
14082227.jpg

下にはタマゴタケとモロヘイヤのだし。
口はすっきりと変わる。

メインディッシュのめざし。
14082234.jpg

これでご飯が何杯も食べることができる。

14082231.jpg

めざしはやはり強いインパクト。

14082235.jpg

おこげも軽くいただく。

デザート。
14082237.jpg

ブドウ豆、シンジュ豆、桃、スイカ、
まくわうりに上からバジルと三度豆のシャーベットである。

14082241.jpg

ちょっとの水出しコーヒーを飲んで終了。

中東さんの世界にすっかり入り込み、
時間が自然と過ぎてゆくのであった。

贅沢な気分である。

14082242.jpg

14082243.jpg

「草喰なかひがし」
京都市左京区浄土寺石橋町32-3
075-752-3500

投稿者 geode : 01:52