« 「黒杉」 大阪・北新地・寿司 | メイン | 「京、静華」 京都・岡崎・中国料理 »
2016年10月24日
「The French Blue フレンチブルー」 大阪・天満橋・フランス料理
6名の会食。女性3名、男性3名である。
この食事の数日後、同席した元シェフから「フランス料理を食べる愉しみを味わった。だんだんフランス料理を楽しむ男性が少なくなってきた」という便りを受け取った。
確かに、僕の年齢になると和食へのリクエストが増えてくる。
またはイタリアンとなるのだ。
この日のメインは赤ワインソースである。
これをコースに組み込んで欲しいというのがリクエストであった。
そのための赤ワインを知人が持ち込んだ。
最近、しっかりしたソースの料理を味わう機会も減少した。
そのソースの料理を味わいたいとのこと。
この日を迎えるまでに知人と元シェフは数回、この店に足を運んだという。
それだけソースに対する思いが深いのだ。
シェフ・高石達郎さんがその思いを叶えるべく調理したのは
高知産 鹿背肉のロティ 赤ワインソース ベリーのチャツネを添えて。
「ワインはホントに煮詰めただけです。ほとんど余計なことはしていません」とシェフは話した。
ソースの輝きはこちらの顔が映るのではないかと思うほど。
少し口に入れると、一瞬にして贅沢な気分になった。
大量の赤ワインを煮詰めたはずなのに、どこかに初々しさが残っている。
それを鹿の背肉と合わせた途端に変化がおきた。
品があるのに緊張感としなやかさが生まれた。
これぞ食材とソースの醍醐味だと感じた。
「これは素晴らしい、シェフの感性が生きている」
「火入れの難しい鹿を、よくぞこのような一皿にした。ソースの存在がうれしい」などの言葉が飛び交った。
当然のことながら会話も弾む。
この日のメニューは
鱒の卵と冬瓜から始まった。
イチジクのフリットにゴマのソース。
秋刀魚と秋茄子の一皿。
パンとバター。このバターの下は岩塩。
セップ茸のピューレを卵に閉じ込めて 茸のコンソメとフォアグラと共に。
オマール海老のミキュイとそのクリーム フェンネルの香り。
赤甘鯛の鱗焼き アンチョビのソースで。
お口直しはすだちのソルベ。
高知産 鹿背肉のロティ 赤ワインソース ベリーのチャツネを添えて。
いが栗に見立てた栗のムース カシスのアクセント。
ミニャルディーズ。
フランス料理を味わう愉しみに充ちた夜であった。
「The French Blue フレンチブルー」
大阪府大阪市中央区島町2-2-10天満橋コープ 1F
06-6809-4608
投稿者 geode : 01:23