« | メイン | »

2018年01月15日

「青空blue」 大阪・平野町・うどん

大阪のうどんは変化しつつある。
かつては「麺の讃岐、出汁の大阪」といわれた時代があった。
そこから「讃岐系」のコシのあるうどんが世間を席巻し、いつのまにかうどんと言えば、コシのあるのが王道というような印象がつよくなった。
大阪のうどんは、適度に柔らかく出汁を吸い込んで味わい深いものというイメージも少しずつ薄れていった。
「釜たけうどん」の木田武史さんの動きから「大阪讃岐うどん」というジャンルも生まれてきた。

じつは平野町の「青空blue」はまた異なるカテゴリーを確立した店だ。
ご主人は「土山人」という蕎麦屋で長年働いた人物だ。

18011576.jpg


蕎麦を学んだ手法をうどんに取り込んだのである。
石臼自家製粉というスタイルでうどんを提供する。
現在、2種のうどんがある。
自家製粉粗挽きうどんとブレンドうどん。
粗挽きうどんは、全国の農家から小麦を仕入れ自家製粉。
ブレンドうどんは、様々な産地の小麦粉を「青空」でブレンド。
前者が 粉の香り、甘味、うま味を感じ
後者は、粉の食感と味を感じる。

この日はランチであった。
スイートキャロットの天ぷらとのセットにした。
うどんは2種からチョイス。
粗挽きうどんとした。

スイートキャロットの天ぷら。
18011579.jpg

人参はスイートと言われるぐらいの甘さがある。
葉っぱの部分は苦味が特徴だ。

粗挽きうどんは、出汁とともにすする。
18011581.jpg

出汁の香りの奥から粉の香りがやってくる。
歯を入れると確実に甘味を感じる。
食感もねっちりというもの。
これはまさにオリジナルの味わいだ。

うどんもまた変化するメカニズムを持っていると思う。

「青空blue」
大阪市中央区平野町4-5-8
06-4708-8812

投稿者 geode : 01:08