« | メイン | »

2018年10月04日

「monk」 京都・哲学の道・薪窯料理

今年3回目である。
入口から正面、2階への階段がある。
18100488-copy.jpg

18100490-copy.jpg

そこに映る像が美しいというかどこか幻想的な感じを受ける。
よく見ると メニューの文字が壁面に映っているのである。
光と影の交差が 望外の印象を与えてくれる。


この日はカウンターに座る。
まずはお決まりのピザ生地。
18100493-copy.jpg

内麦100パーセント、48時間熟成の生地。
パルミジャーノとオリーブオイルだけだが、生地の本領発揮。
ここで「monk」の世界に突入となる。

画像忘れですが、バターナッツの冷製スープ。
昆布出汁を使うが、まさに隠れた魅力が詰まっている。

敦賀のサワラは炭で皮目を炙る。
18100496-copy.jpg

18100498-copy.jpg

そこにドライトマトを添える。
トマトの酸味がインパクトあり。

大黒しめじに吉田牧場のカチョカバロ。
18100403-copy.jpg

カチョカバロが調味料となり、うま味は何倍にも感じる。
上からは生の栗を削る。風味と甘味が増す。

イカにはオクラと赤シソとオレガノ。
18100406-copy.jpg

イカの甘さが半端ではない。
オクラの食感も素敵だ。

スペシャリテの野菜 薪窯焼き。
18100409-copy.jpg

一つひとつの野菜の味わいが、より強調される。
いつも食べている野菜が、こうも変化するのかと食べるたびに驚く。
野菜の質と火入れの賜物である。

牛肉はイチジクの葉っぱで包み 香りを纏わせる。
18100411-copy.jpg

18100412-copy.jpg

18100413-copy.jpg

イチジクの葉っぱを生で香りを嗅ぐと、何とも甘酸っぱくイチジクそのもの。
軽く香りのついたローストビーフとなる。
添えられた生のイチジクも効果的である。

メインのピザは一枚をハーフ&ハーフとなる。
18100415-copy.jpg

マルゲリータとしらす。
しらすには醤油がわずか入るが、その風味も素晴らしい。

デザートは洋ナシにレモンバーブのソルベ、ルバーブなど。
18100417-copy.jpg

爽やかでぺろりである。

コーヒーはガテマラの深煎りと浅煎りがありますと。
18100418-copy.jpg

深煎りを頼むが、何と焙煎はピザ窯でだという。
これは新たな発見である。
窯の可能性はどんどん広がる。

また訪れたい。

「monk」
京都市左京区浄土寺下南田町147
075-748-1154

投稿者 geode : 01:02