« | メイン | »

2019年05月17日

「祇園 末友」 京都・祇園・日本料理

桜の季節に訪れた「末友」。
玄関を入り、待合に向かうところは桜で演出。

お迎えは桜茶。
19051770-copy.jpg

ほっこりとする。


焼けた石の上に笹。
そこに皿が乗る。筍、鮑の柔らか煮、木の芽味噌。
19051772-copy.jpg

春の風情が漂っている。

ボタン海老に、その頭のジュレがかかる。
19051775-copy.jpg

ふきのとうやウドなど。柔らかな味わいにほろ苦さがプラスされる。

椀物はアブラメ。
19051777-copy.jpg

よもぎ麩、大根、人参など。やや淡い出汁が徐々に味わいが深くなってゆく。
椀物を味わう醍醐味だ。

八寸。
鯛とコハダの寿司、しじみの時雨煮、イカの肝和え、飯蛸の梅酢・橙酢のジュレ、
ホタルイカ、筍とわさび菜・菜の花・ゴマのソース。
19051780-copy.jpg

艶やかな盛り付けは、気分を高揚させてくれる。

桜鱒のルイベ。
19051782-copy.jpg

口の中に入れると体温で溶けてゆく。
香りの変化が楽しめる。

舞鶴のトリ貝。
19051785-copy.jpg

解禁すぐだが、しっかりと肉厚。
歯を入れると甘味が滲み出す。

伝助穴子のふくよかな味わいとふっくら食感。
19051786-copy.jpg

柚子胡椒や針唐辛子の辛味がアクセント。

若鮎は、自らの存在を主張する苦味がある。
19051789-copy.jpg

贅沢な一尾。

松坂牛のしゃぶしゃぶには花山椒。
19051791-copy.jpg

適度な辛味が松坂牛にはありがたい味方。
この季節ならではの味わい。

炊きたての豆ご飯。
19051792-copy.jpg

19051795-copy.jpg

豆の青さとそれに火が入ることで、うまみが出てくる。
ご飯を包むような味わいに感激。

バナナ、イチゴ、グレープフルーツ、ラズベリー、酒粕のソルベ
19051797-copy.jpg

多彩な味を堪能する。

わらび餅に抹茶。
19051701-copy.jpg

素敵な時間が流れる両輪であった。

「祇園 末友」
京都市東山区大和大路四条下ル小松町151-73
075-496-8799

投稿者 geode : 01:16