« | メイン | »

2020年06月15日

「和ごころ泉」 京都・四条仏光寺・日本料理

夏が近づいてくると「和ごころ泉」の鮎が食べたくなる。

焼いているのに、揚げているように感じる。
ここでしか食べることができない鮎。

この日は、奥の座敷であった。
20061509-copy.jpg


先付けは
汲み上げ湯葉に、雲丹、山形県の山菜・あいこ、土佐酢のゼリー。
20061511-copy.jpg

コクがありインパクトあり。

椀ものは
鱧のしんじょ、よもぎ麩、梅にじゅんさい。
20061515-copy.jpg

この季節ならではの椀種。
すっきりした出汁の魅力。

造りは
モンゴイカに目板カレイ
マグロに金目鯛
20061519-copy.jpg

素材の力が押し寄せてくる味わい。

舞鶴のとり貝。
20061520-copy.jpg

20061522-copy.jpg

炭で炙りながら食べる。甘さがじわっと滲んでくる。

こちらの八寸は秀逸。
卵カステラ、八幡巻き、たこ、一寸豆、鴨ロースには花山椒など
20061524-copy.jpg

細やかな仕事によって、それぞれの味わいの輪郭がしっかりしている。

もう一つには
ちまきと鯖寿司。
20061525-copy.jpg

鯖寿司は生だが、寿司飯との相性が抜群であった。

そして名物の鮎。
20061529-copy.jpg

全身、綺麗に鮎が持つ脂分で揚げるように焼かれた鮎。
毎回、記憶にとどまってゆく。

アタゴの岩牡蠣は海のミルクが詰まっている。
20061536-copy.jpg

賀茂茄子には白味噌、粟麩に万願寺唐辛子に実山椒。
20061539-copy.jpg

ほっくりする味わい。

新ショウガごはん。
20061542-copy.jpg

20061544-copy.jpg

フルーツは
びわ、マンゴー、さくらんぼ
20061546-copy.jpg

わらび餅に白玉
20061550-copy.jpg

抹茶で締める。

日本料理の季節感や器の妙をしっかり楽しむことができた。

「和ごころ 泉」
京都市下京区匂天神町634-3
075-351-3917

投稿者 geode : 01:27