« | メイン | »

2020年10月21日

「仁修楼」 京都・紫竹・中国料理

間もなく開店一周年を迎える中国料理の店「仁修楼」。
カウンター8席、個室6席。14名の食事である。

20102164-copy.jpg

20102128-copy.jpg

オーナーシェフの上岡誠さん。
ホテルでの修業が長く、中国にも何度も足を運ぶ。


紹興酒漬けの海老と上海蟹。
20102130-copy.jpg

この漬け具合が絶妙。食べる時間を考える。
漬かり具合を調整することで、素材の味を生かす。

前菜盛り合わせ。
20102132-copy.jpg

クラゲやよだれ鶏、胡瓜の甘酢、焼売などが揃う。
一つひとつしっかりした味付け。
それぞれの成り立ちなどを考えながら食べる。
これぞ中国料理だという認識が生まれる。

蒸し鶏
20102136-copy.jpg

しっとりした食感としなやかな味わい。
食べる時間を想定し、約4時間前に蒸し、
一度も冷蔵庫に入れることなく液体に漬けて常温で味を含ませる。
その仕事が味わいに確実に現れる。

冬瓜の蒸しスープ。
20102138-copy.jpg

20102139-copy.jpg

20102140-copy.jpg

偶然に数日前に誕生日を迎えていたので、
上岡さんが誕生日祝いの文字を彫ってくださった。

冬瓜の中には漢方と言われる食材がたっぷり入る。
20102142-copy.jpg

すっきりとしてかつコクと滋養を感じる味わい。
気持ちが豊かになってゆく。

鮑の蒸し物。
20102145-copy.jpg

肝のソースには白ご飯が添えてある。
鮑の香りと食感。
肝のソースの存在とご飯との相性。
さすがの仕事だと思う。

広東風の焼き物はロケットと呼ばれる窯で焼く。
20102149-copy.jpg

そこに油をかけながら火入れをする。

皮目のパリッと具合と味の浸透さ。
20102150-copy.jpg

火をどれだけ入れるかの調整が秀逸である。

ふかひれの土鍋。
20102154-copy.jpg

ふかひれの繊維を感じる。
贅沢な気分になる。

麺料理。
20102157-copy.jpg

揚げて調理を施した自家製麺の歯触りは衝撃であった。

お菓子。
20102159-copy.jpg

20102158-copy.jpg

10月の季節を感じさせる。

コースとしてのメリハリ、味の強弱など非常によく考えられた味わいであった。

「仁修楼」
京都市北区紫竹北栗栖町 2-12
075-366-8843

投稿者 geode : 01:24