« | メイン | »

2020年10月26日

「中国菜 香味」 大阪・西天満・中華料理

このところ中国料理を食べる割合が増えている。

大阪の西天満は、中国料理店の数が多い。
その中の一軒「中国菜 香味」は、地味だが味わいの精度の高さは見事だ。

前菜がずらりと現れた。

茄子は醤油、酢と砂糖などで味付け。
生湯葉は冬夏草と塩
クラゲの甘酢はゴマとアンチョビ これは印象深い
ハチノスはセロリと塩、山椒オイル
よだれどり
生麩の醤油煮は氷砂糖を使う
鳴門金時にプチトマト
ツルムラサキのスープはピーナッツオイル
20102612-copy.jpg

8種類の前菜を食べながら、中国料理の深みなどについて考える。
それぞれ典型的な料理だが、味付けに個性が見え興味深い。


フカヒレは、この季節ならではの献立。
20102618-copy.jpg

上海蟹のあんのコクが加わることで、味の幅が広がる。

海老の塩漬け卵にマコモダケ。
20102620-copy.jpg

塩分とねっとりした食感が生み出すインパクトは鮮烈だ。
海老が一段階ランクアップしたように感じる。

丸鶏の料理、かつては乞食鶏と言われたがいまは富貴鶏と呼ばれる。
20102621-copy.jpg

20102624-copy.jpg

20102627-copy.jpg

中に豚肉や中国の漬物を詰め蓮の葉で包み、蒸し上げる。
数日前に僕が誕生日を迎えていたのでご主人・矢谷幸生さんから
ありがたいサプライズである。

鶏ははふんわりとかつ味わいがしっかり。
豚肉の脂分、甘味、漬物の酸味が鶏に染み込んでいる。
包み蒸し上げることで生まれた味わいだ。

白きくらげ、百合根、上湯など。
20102630-copy.jpg

なんとも優しい味。鶏からの流れがいい感じである。

宜賓燃麺(イービンランミェン)
20102632-copy.jpg

四川式の油そば
麺を油で和えた麺である。

デザートは三不粘をリクエストした。
卵、砂糖、ラード、水溶き片栗粉のみをひたすら鍋の中で調理する。
20102634-copy.jpg

20102635-copy.jpg

三不粘
皿につかない、箸につかない、歯につかない
ということからこの名前がついた。
20102636-copy.jpg

カスタードのような味といった方がいいのだろうか。
なかなか出会うことのできない献立である。

豆花。
20102638-copy.jpg

小菓子で締めくくる。
20102639-copy.jpg

なんとも感銘を受ける献立であったことか。
定期的に訪れたくなる味わい。

「中国菜 香味」
大阪市北区西天満3-6-15
06-6364-2980

投稿者 geode : 01:46