2014年09月30日
お休みのお知らせ
皆さま
いつも「おいしいコラム」にアクセスいただき、
誠にありがとうございます。
本日はシステムメンテナンスのため、
お休みさせていただきます。
またのアクセスを
心よりお待ち申し上げております。
投稿者 geode : 00:10
2014年09月29日
「皇家龍鳳」 大阪・リーガロイヤルホテル・中華料理
大阪・中之島「リーガロイヤルホテル」の
中華料理店「皇家龍鳳」。
ある尊敬する料理人の古希を祝う会であった。
集まったメンバーはやはり料理人が多い。
それぞれ一国一城の主である。
40名程度の宴会であったが、
じつにゆるやかな空気が流れ、
主役の料理人の人柄がにじみでるような雰囲気だ。
ゲストを代表して器を扱う美女の心あたたまる言葉。
続いて乾杯の挨拶を担当した。
前菜5種盛り合わせから始まる。
続きを読む “「皇家龍鳳」 大阪・リーガロイヤルホテル・中華料理”
投稿者 geode : 02:00
2014年09月24日
お休みのおしらせ
皆さま
いつも「おいしいコラム」にアクセスいただき、
誠にありがとうございます。
システムメンテナンスのため、
今週はお休みさせていただきます。
またのアクセスを
心よりお待ち申し上げております。
投稿者 geode : 00:44
2014年09月22日
「NARISAWA」 東京・青山・フランス料理
東京・青山の「NARISAWA」で
料理プロデューサーとの打ち合わせを兼ねの食事。
ランチだが、満席でほぼ女性が席を占める。
最初は、アルコールが入っていない
スパークリングと桃のカクテル。
ベリー二のアルコール抜きである。
爽やかなスタートとなった。
続きを読む “「NARISAWA」 東京・青山・フランス料理”
投稿者 geode : 01:58
2014年09月19日
「唐菜房 大元」 大阪・西天満・中華料理
打ち合わせを兼ね男性6名での食事。
ほとんどの料理が大皿に盛られ、
それを各人取り分けるというスタイル。
投稿者 geode : 02:10
2014年09月18日
「魚菜料理 縄屋」 京都・丹後半島・日本料理
丹後半島のほぼ中央に位置する
日本料理店「魚菜料理 縄屋」。
大阪・京都からどちらもクルマで2時間半程度。
「魚菜料理 縄屋」のご主人・吉岡幸宣さんは、
京都の「和久傳」で仕事を覚え、地元の丹後半島で
実家の料理店を継いだことになる。
母親が野菜を作り、親戚が米を育てる。
仲間に造り酒屋がいる。
みんなで丹後半島を盛り上げてゆこうという気分が伝わってくる。
一軒屋の風が通り抜けてゆくような空間も見事だ。
続きを読む “「魚菜料理 縄屋」 京都・丹後半島・日本料理”
投稿者 geode : 01:54
2014年09月17日
「弁当について」
毎月1回、とある会社で昼を挟んで会議がある。
その会議は弁当付きだ。
かの会議に出て3年目だが、
2年目から弁当を作ってくれる料理人が変わった。
最初の1年は、
まさに懐石弁当という風情を漂わせていたが、
毎月パターンは同じであった。
投稿者 geode : 05:21
2014年09月16日
「エルクコーヒー」 大阪・西天満・コーヒー専門店
週末の昼下がり。
トーストが食べたくなり、
西天満の「エルクコーヒー」へ。
コーヒーはパプアニューギニアを頼む。
トーストは薄切りが好みだ。
表面はカリッと焼け香ばしさがあり、
そこにバターが溶け、
全面にバターがゆきわたっている状態がいい。
随分昔のことだが、
石井桃子さんが薄切りのトーストを
賞賛していた文章が印象的であった。
また、いまブレッドジャーナリストの清水美穂子さんが
「トースト総合研究所」というサイトの、
「清水菜穂子のコラム」で
魅力的なトースト・食パンについて書かれている。
ときおりそれを読むのが楽しい。
この日は「少し薄切りでお願いします」と。
届いたトーストはまさに薄切り。
バターもしっかり塗られているし、
カリッとした食感もうれしいのであった。
そこにパプアニューギニアを飲む。
バランスのいい苦味とコクが
トーストとの出会いを喜んでいる。
すると「ちょうどチーズケーキが焼き上がったところです」
とのコメント。
ホールの状態をみると、なんとも艶かしい。
これはオーダーするしかない。
ホイップクリームもつく。
まだほんのり温かさも残る。
この焼きたてファンも多いと聞く。
「冷めると酸味の具合もかわり、
すこしどしっとした重みも感じます」
焼きたてと冷めたもの。
どちらを選択するかは好みだが、
いつも焼き立てがあるとは限らない。
そのときのチーズケーキをしっかり味わう。
しかし、好みが分かれるのはわかる。
確かに、焼き立てに出会うとうれしくなるのだ。
「エルクコーヒー」
大阪市北区西天満4-6-5イヅツビル 1F
06-7651-4036
投稿者 geode : 01:20
2014年09月12日
「韓菜酒家 ほうば」 大阪・天神橋5丁目・韓国料理
前回、ほぼ同じメンバーが
ここ「ほうば」で食事をしたのが3月。
およそ半年ぶりの会食だ。
定番のナムル。
この日も15種の登場だ。
これだけで気持ちはすっと「ほうば」の世界に溶け込んでゆく。
続きを読む “「韓菜酒家 ほうば」 大阪・天神橋5丁目・韓国料理”
投稿者 geode : 01:59
2014年09月11日
「カハラ」 大阪・北新地・創作料理
大阪・東京・九州などから食いしん坊が集まり
大阪・北新地の「カハラ」で食事会となった。
スタートはいつもとおり生ワイン。
やや甘めの味わい。
投稿者 geode : 01:08
2014年09月10日
「Az/ビーフン東」 大阪・西天満・ビストロ&中華料理
関西食文化研究会の食事会。
場所は、大阪西天満の「Az/ビーフン東」。
「記憶」をテーマに
「ビーフン東」の東浩司シェフと
「コシモ・プリュス」の小霜浩之シェフのコラボーレーション。
二人が打ち合わせをするたびに
さまざまなアイディアが膨らむ。
五感に訴える演出を考えてくれた。
店は地階にある。
地下に降りる階段には、造花だが朝顔の花が咲き誇っている。
降りきったところには蚊取り線香がたかれ、夏を演出する。
店内に入るとBGMは蝉の鳴き声だ。
最初に出されたドリンクは、
濃く淹れられた麦茶のシャーベットに塩を少し。
まさにかつての夏の定番飲み物の印象が蘇る。
「記憶の学習帳」と書かれたメニュー。
最初は「海」である。
昆布出汁のジュレの中に塩ウニや帆立の貝柱が入る。
海を想像させて余りある。
次は「山」。
昆虫カゴに入ったスタイルで登場。
黒い土はトーチを含んだもの。
そこにとうもろこしのニョッキが加わる。
この発想は面白い。
続いて「森林」。
この日のために作った木の器。
そこに苔をイメージしたパン粉とパセリ。
焼きナスと竹炭など、
視覚的に森に入り込んだイメージが見事に形成されていた。
そして「入道雲」である。
これは鮎の料理。
鮎の上にはスライスしたキュウリ、
パッションフルーツの泡など、
入道雲がむくむくと湧き上がってくる印象をあたえる。
次は「雷雨」である。
これはおこげを使った料理。
おこげにすだちやゴボウなどを混ぜあわせた。
鰻には山椒の香りがピッタリであった。
締めは「夕焼け」だ。
豚バラ肉と背脂をまぜたハンバーグ状の感じ。
そこにオイスターソースなどで和え、
一度揚げてから蒸しあげてゆくのだ。
これをオマールのだしで味を整えるのである。
デザートは「縁日」。
キャンディーから縁日を想起させる。
「浜辺」。
サンゴの砂に上にチョコレートが響く。
途中、料理に合わせ音楽も照明も変わる。
いちばん伝えたい世界観の発表の場になればうれしい。
「Az/ビーフン東」
大阪市北区西天満4-4-8B1F
06-6940-0617
投稿者 geode : 01:34
2014年09月09日
「タベルナ デッレ・トレ・ルマーケ」 大阪・西天満・イタリア料理
女性2名、男性3名の食事。
突き出しはゼッポリーニ。
ナポリ地方の料理で生地に青のりを入れて揚げるのだが、
この日は鱧が入っていた。
続きを読む “「タベルナ デッレ・トレ・ルマーケ」 大阪・西天満・イタリア料理”
投稿者 geode : 01:19
2014年09月08日
「Pascade(パスカード)」 フランス・パリ・クレープ
6月に訪れたパリの情報。
カジュアルなクレープ店。
昨年末に開店した「Pascade」。
ここはノルマンディ地方の港町・オンフルールにある
ミシュラン2つ星レストラン「Sa.Qua.Na」が
パリ・オペラ座の近くに出店した。
続きを読む “「Pascade(パスカード)」 フランス・パリ・クレープ”
投稿者 geode : 01:55
2014年09月05日
「ラ・ボンヌターブル」 東京・日本橋・フランス料理
東京・日本橋。
この春「コレド室町」に開店した「ラ・ボンヌターブル」。
「レフェルベソンス」の新業態である。
カジュアルな展開。
この日はランチ。
続きを読む “「ラ・ボンヌターブル」 東京・日本橋・フランス料理”
投稿者 geode : 01:04
2014年09月04日
「市松」 大阪・北新地・焼き鳥
大阪北新地の焼き鳥「市松」。
初めてである。
カウンターから焼き手の様子がよく見える。
男性スタッフの動きに無駄がない。
美しい。
そして発する声の大きさも素敵だ。
突き出しは比内鶏に野菜。
投稿者 geode : 01:28
2014年09月03日
「哲」 大阪・江坂・焼肉
週末の夕方。
江坂の「哲」に集まる。
東京からの知人も参加である。
5名の食事会。
ナムルの盛り合わせから始まる。
キムチもお願いする。
ここはA5の和牛だけを扱うのが特徴である。
名物の牛肉のタタキステーキが出た。
投稿者 geode : 01:26
2014年09月02日
「ヴェルミヨン マホロバ」 大阪・心斎橋・フランス料理
今年の早春、この「ヴェルミヨン マホロバ」で食べた
和歌山のイノシシが印象的であった。
そのさっぱりしながら濃さも感じさせる味わいである。
この日はランチに訪れた。
前菜1。
続きを読む “「ヴェルミヨン マホロバ」 大阪・心斎橋・フランス料理”
投稿者 geode : 01:45
2014年09月01日
「くいしんぼー山中」 京都・桂・ステーキ
「ハンバーグを食べたい」という知人と一緒に、
京都・桂の「くいしんぼー山中」へ。
ご主人の山中康司さんは、日本の牛を徹底的に研究する。
いつもその熱いメッセージには、
頭が下がると同時に、学ぶことが多い。
定番のジャガイモとバター。
バターの塩分とコクがジャガイモを変える。
投稿者 geode : 01:55